コラム

気持ちを形に残す(賞状)


現在様々な場面で使われている賞状ですが、その起源は古代中国で君主が貴族に与えた青銅器だと言われています。器の所有者の地位や権威を示す文字がかかれ、龍や鳳凰の模様が飾りで使われていました。現代の賞状にも鳳凰が使われているのはその名残だそうです。
日本でも長い間宮中の公式行事で使用されていましたが、明治以降、官公庁で使用されるようになり次第に一般にも広まって、様々な場面で使われるようになりました。
現在では、企業においても社内表彰として賞状を渡すことは多いのではないでしょうか。
永年勤続や定年退職などの勤続年数に応じて贈るもの、業績・業務の改善提案などで顕著な働きのあった人に贈るものなど、社内表彰は社員の会社に対する貢献を評価し、社員のモチベーションを向上させ、生産性を高めることが期待できます。
表彰を行うことで、評価される基準が示され、社員に対し努力する方向性を分かりやすく提示できることも大きなメリットです。
気持ちを言葉で伝える事は大事ですが、記憶は時間とともに曖昧になってしまうこともあります。形に残して感謝や功績を伝える賞状の文化を大切にしていきたいですね。
当社では賞状作成・印刷の専門サイト、賞状オンラインストアを運営いたしております。お気軽にご相談下さい。